SSブログ

廃村さーくる番外編☆ 琴音の煉瓦日記♪『倉松落大口逆除』 [廃村さーくる番外編♪]

『GWだっつーのにい、大学休みじゃないってドユコト?』

 

 私の大学は特段GWだからって講義が休みじゃない^^;

 一日だけ、大学内の社のお祭で全休校日だけれど、その日は私もお祭に借り出されるので休みでもなんでもない。

 ・・・ま、借り出されると言ってもー、ちょこっと手伝ってから友達とお祭で飲むだけなんだけどねw

 とはいえ、出店も出ないお祭だしおもろくねーっすよ^^;

(※国学院のバイトの子のお話をモチーフにしてます^^)

 

 ーーー最近、私ってば『煉瓦』のとりこなんです。

 お兄ちゃんに連れて行かれた数々の煉瓦の廃墟にぐぐぐっと来るものがあり、煉瓦を思うと下腹部の辺りがキュンとする。

 ・・・あれ?私ってば変態?

 ま、いいじゃないのw

 最近、その煉瓦成分が足りなくて疼くのですよ。

 ということで、せめて大学の講義が終ってからも行ける近場の煉瓦ちゃんを探しに出かけたのでしたーーー

 廃村さーくる番外編☆ スタートっす^^

倉松落大口逆除・琴音番外編☆.jpg

RIMG0310.jpg

RIMG0311.jpg

 私は午後から埼玉県は『北春日部』という駅に降りた。

 どうやらここに年代物の煉瓦

『倉松落大口逆除』通称“めがね橋”があるらしい。

 ・・・え?

 めがね橋は分かるけど、倉松落大口逆除が読めないって?

 これは『くらまつおとしおおぐちさかよけ』と言います^^

 自分も最初は読めませんでしたけどねw

 くらまつらくおおぐちさかじょとか読んでたし^^;

 

 私はただぷらっと見て帰ってくるのもツマラナイということで、駅近くのコンビニでおにぎりと缶チューハイを購入、

 ピクニック気分で煉瓦の彼に会いに行くことにした。

RIMG0312.jpg

DSC_0079.jpg

 工業高校の脇をすり抜け国道16号線へと入る私。

DSC_0080.jpg

DSC_0081.jpg

 ちょっとどんよりとした天気が恨めしい^^;

DSC_0083.jpg

 ---歩くこと数十分

 国道から横道に折れると、

DSC_0084.jpg

 ガストを発見する。

 目的の場所はこのガストの向かい側から伸びるーーー

DSC_0085.jpg

 小さな小道のずっと向こうにあるらしい。

 私は車の流れが切れたところで横断し、その道へと入っていった。

DSC_0086.jpg

 ・・・そのめがね橋君へと続いてるであろう小道の脇はどぶ川・・・

 ちょっとばかり嫌な感じがしたが、かまわず歩くことにする。

DSC_0089.jpg

 そしてようやく辿り着いた!

DSC_0090.jpg

 倉松落。架橋の橋にかすれた感じで書いてある。

 どうやらこの近くにめがね橋があるらしいんだけど・・・

DSC_0092.jpg

 ・・・おかしいな?

 なんか周りを見てもここに掛かってる橋は普通のコンクリなんですけど。

 少し煉瓦っぽい部分があるけれど、これは見た目にそれほど古くないような・・・

 一体全体つまりはどーゆーことだってばよ!と更に周りを探す。

 すると、道路の向こうに石碑みたいなものがポツンと隠れていたので向った。

DSC_0093.jpg

DSC_0094.jpg

 倉松落とか明治とか書いてある。・・・でも煉瓦のめがね橋はどこですか?

 ---ふと、後を振り返る。

 そしたらあった、ありました^^;

DSC_0096.jpg

 この橋の逆側はコンクリで出来ていたので全然気づけなかった^^;

 こっち側だけなんですか煉瓦はw

DSC_0097.jpg

DSC_0100.jpg

DSC_0099.jpg

 えっと・・・まったく流れの無い汚い川と相まって・・・

 すんごく寂しい近代化産業遺産なんですけど!^^;

 しかもよくよく見るとーーー

DSC_0098 (1).jpg

 煉瓦に層のような部分が。

 上と下では煉瓦の積み方もビミョーに違うしぃ。

 どうやらこのめがね橋の上に新しい煉瓦を乗せて現在の橋として利用されてるみたいですね。

 ちょっとがっかり煉瓦ちゃんだったけれど、せっかくココまで来たんだからと、もう少し見渡せそうな対岸へと行こうとした

DSC_0101.jpg

 行けねーし!^^;

 ・・・どうやら私道かなにかで侵入不可。最後までツレナイお方です^^;

 さてこの倉松落大口逆除。これは樋門と呼ばれる水害を防ぐ為に造られた水量調整の建物だったそうです。

 埼玉県内に残る煉瓦造りの樋門としては『最古』

 明治24年の物件なのです^^

 とはいえ・・・消化不良だなあ^^;

DSC_0102.jpg

 今来た道を戻るのもつまんなーい。ということで帰りは隣駅の春日部駅までお散歩して、

 もやもやをクールダウンすることに(本当はシチューラーメンがあるって友達に聞いてたから行こうとしたんだけどw)

DSC_0103.jpg

 ふと、キレイな道へと辿り着く。といってもよくある赤レンガのパネルを埋め込んだだけの道ですが^^;

DSC_0105.jpg

 横目に花壇に咲いてる花を見ていたのですが、そこにこんな看板が。

 汚泥を再利用して造られた煉瓦なんすか☆

 やっぱりいいですね煉瓦!

 倉松落のあの川も、こういう風に再利用されてキレイになってくれたら、きっとめがね橋ももっと映えるだろうな^^

DSC_0111.jpg

 氷の裁断機?みたいなのがお出迎えする下町の通りを抜けたら

DSC_0112.jpg

 もう春日部駅でした^^

 また今度、煉瓦を探しに出かけたいなと思った、GWのある一日です。

 

 ---ここまで読んでいただきありがとうございました^^

 メインブログの廃村さーくるシリーズもヨロシクね☆

 

 


nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 17

コメント 5

風太郎

いいですね~煉瓦!
どの煉瓦も色や風合いがとっても好きです。
探すと色々と残っているものですね (^^
by 風太郎 (2013-05-01 15:28) 

下総弾正くま

煉瓦造りの4連アーチってとこが柳原水閘とちょっと似てる気が…(・_・;)
by 下総弾正くま (2013-05-01 23:28) 

駅員3

典型的なイギリス積みの橋ですね。
上部の積み方が違うのは、明らかに煉瓦も違うから、年代がちがうんでしょうね。
どうですか、煉瓦サークルにお誘いしますよ(^^)
by 駅員3 (2013-05-02 07:15) 

YUTAじい

おはようございます。
半日出張お疲れさまです・・・確認は出来た様ですね。
by YUTAじい (2013-05-02 08:39) 

獏

煉瓦成分不足ですか・・・・(^w^)☆
地元にあるんですが・・・・世界遺産なので・・・(@@;)))

by 獏 (2013-05-02 14:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。