SSブログ

廃村さーくる番外編 琴音の煉瓦日記☆⑤『草加市にかつて存在していた煉瓦工場を探しに行くべ♪』 [廃村さーくる番外編♪]

『煉瓦の刻印』と言う、煉瓦の新たな魅力に虜になった私。

 今まではーーー

『煉瓦の質感がたまらないっす!』とか、

『味があるよねえ~♪』と言う、

 ただ漠然とした思いで古煉瓦ちゃん達に興味を抱いていただけだったかな?

 そこに、まるで昔に流行ったビックリマンチョコのシール集めみたいな魅力が古煉瓦ちゃんにも実はあった、ありましたってのを知って、

 今は以前よりももっと古煉瓦の魅力にドはまり中っすw

 

 ーーー『煉瓦の刻印』とは?

 

 それは『その煉瓦の歴史の証し』

 煉瓦を造った会社や人や工場が分かる証明書

 とは言え、全部が全部の煉瓦に刻印が打ってあるわけでもないの

 だからこそかな?

 またビックリマンチョコに例えてしまいますが・・・w

 ビックリマンチョコに内封されているシールの中には

『ヘッドシール』(要するにレアなシール)が存在する。

 箱売りの場合、一箱に一個しか存在しない、そのレアなシール。

 だから子供時分の私はレアなそのシールがめちゃくちゃ欲しくって、躍起になって購入したもんっすよ^^

 

 煉瓦の刻印。 それはまさにーーー

 ヘッドシールなんすよ^^

 

 子供の頃よりも少し大人になった私だけれど、やっぱりそれは変わらなかったみたいですね^^

 今は煉瓦の建築物をただ見に行くよりも、

 むしろ刻印探しに没頭している感じっすw

 

 ーーーさて、

 先日の休日に東京拘置所の端っこで刻印煉瓦を見つけてしまった私の熱くなったハートはその後も中々収まらなかった。

 とはいえ煉瓦の刻印探しに、どこか遠くへ!というほどの時間的余裕も無かった私^^;

 

 ・・・そこでピン!と来たの^^

 あれ? そう言えば・・・

 私の今住んでいる町には、

 かつて『巨大な煉瓦工場が存在していた』んじゃなかったっけ?って^^

 

 琴音の煉瓦日記、再び始まります^^ 

琴音の煉瓦日記・大阪窯業の刻印探し.jpg

『大阪窯業・東京工場』

 それはかつて埼玉県は草加市にあった『赤レンガ製造会社』

 大正3年から昭和39年まで操業していたらしいっす^^

 その製品は東京駅の煉瓦にも使われていた☆

  

 そんな歴史をごく最近知った私。

 それなら『その名残り』みたいなのが、存在してたりするんじゃね?

 あわよくば煉瓦や刻印煉瓦なんかも発見できちゃうかもおお!

 ーーーという、実に浅はかな考えの下に、

 私は近所に存在していたであろう工場跡へとお散歩するのでした。

DSC03045.jpg

DSC03046.jpg

 自宅から歩くこと数分。

DSC03048.jpg

DSC03049.jpg

DSC03050.jpg

 見るからに汚っちゃなーいドブ川に到達。

DSC03051.jpg

 鼻を膨らませて、ふ~んっ!って吸ってみれば分かる、あんまり良い臭いとは言えない、

 見た目もバスクリンで最悪な河川の側道を歩って行く。

DSC03052.jpg

DSC03053.jpg

DSC03054.jpg

DSC03055.jpg

DSC03056.jpg

 するとそのキチャナイどぶ川の本流と呼べる、

 日本屈指の汚い一級河川『綾瀬川』へと合流^^;

 ここからちょっとばかし住宅街へと足を伸ばす。

DSC03057.jpg

 道路の傍らに、これぞ煉瓦好きへの冒涜とも言える、

 煉瓦風タイルが無造作に置かれていた^^;

DSC03058.jpg

DSC03059.jpg

DSC03060.jpg

 そして、パッと見

 風光明媚な感じの松林と河川に行き着くわけっす。

 でもそこはバスクリンの川w

 ・・・情緒もへったくれもないっす^^;

 

 とはいえです。

 実はこのあたりが煉瓦をかつて製作していたという大阪窯業・東京工場があった近隣だったりもする。

 そんなのは煉瓦に興味を持つまでは全然知らなかったこと。

 まさか、たま~に歩いていたこの辺りがそんなとこだったとはね^^;

 歴史って知ってみると面白いものです^^

 

 ---ある程度

 煉瓦工場跡がどこいらへんだったのかは目星をつけていた私。

 いざ、この近辺を煉瓦の名残りを探すお散歩開始です♪

 

 ---すると

DSC03061.jpg

DSC03062.jpg

 すぐ近くに古めかしい感じの廃墟にぶち当たった。

 門だけが残り、その向こう側は更地の殺風景な場所だった。

DSC03063.jpg

DSC03064.jpg

DSC03065.jpg

『冨士製皮工業株式会社跡』

 パッと見、殺風景でなんでもないところだと思ったのですが、

 そうじゃなかった。

 

 ここ草加市。

 草加せんべいで有名?だったりもする、

 煎餅を地場産業とした土地柄だと思われがちですが、

 実は、革製品を扱う産業が栄えていた場所でもあったりするんです^^

 その歴史が古いことは、

 お兄ちゃんと訪れた草加市の郷土博物館で知った知識だったりですw

 ・・・だからこそ、

 このかつての革製品の工場跡周りにも

『煉瓦の痕跡』が残ってたりするんじゃないかなあ~なんて直感!

 煉瓦工場跡に隣接していたわけだし、少しくらいは何かあんじゃね?w

 私は、さっそくこの周囲を探しまくったっす^^

 

 

 するとですよ!

DSC03066.jpg

 工場跡地にかろうじて残ってる外壁周りに、

 煉瓦片が結構散らばっていることを発見っす。

 何個か拾い上げては、マジマジと観察してポイ捨て。

 他人から見られたら

『この人何してんの?』と、通報されちゃいそうな作業をくりかえしているうち、

 なんかそれっぽいのを発見☆

DSC03067.jpg

DSC03069.jpg

 拾い上げてじっくり見てみる。

 煉瓦の中央付近に、自然に出来たなら不自然と感じる、いびつな刻印跡っぽいのを見つけた!

 ちなみにーーー

大阪窯業・刻印.jpg

 かつてここに存在していたであろう大阪窯業の煉瓦ちゃんの刻印は、丸に三つの棘。

 その丸の中に文字が刻んであったり色々。

 でもベースは丸に三つの棘なんです^^

 

 ううう・・・

 なんとな~く丸の部分は分かる。

 でも棘のチョンチョンが、あるような・・・ないような・・・w

 とは言え小躍りしていた私ですw

DSC03070.jpg

DSC03071.jpg

DSC03072.jpg

DSC03073.jpg

DSC03074.jpg

DSC03075.jpg

 その後は周辺をブラブラ散策。

 工事現場のおじいちゃんにも聞き込み調査しちゃったっす^^

『煉瓦工場? んん・・・それはしらねえなあ^^; ああでも昔はここいらへんに10軒の民家があったんだ』と、草加の今昔を少々教わったりです^^

 とはいえ煉瓦の手がかりはゼロ。

 別の場所へと行くことにした。

DSC03076.jpg

 

DSC03077.jpg

DSC03078.jpg

『綾瀬川左岸広場(建設中)』

 川沿いを進むと、工事中の広大な空き地に到着。

 実はここ一帯が、元々大阪窯業が存在していた土地なんです^^

DSC03079.jpg

DSC03080.jpg

DSC03081.jpg

 広場の向こうに橋が架かっていた。

 そこまで近づいてみる(というか、馴染みの橋ですがw)

DSC03083.jpg

DSC03084.jpg

DSC03085.jpg

DSC03086.jpg

 今では『ハープ橋』なんてお洒落な?ネーミングの橋ですが、

 実はこの橋、近代まではトロッコ橋と呼ばれていて、

 煉瓦工場からレールが敷き設された工場の橋だったんす^^

 当時は橋桁にも煉瓦が使われていたそうっす。

 役目を終えた後、市民の憩いの場として工場跡地は広場に。

 そしてトロッコ橋も広場へと繋がる橋として作りかえられたわけです。

 

 ああ~ん・・・。どうせなら当時の雰囲気を残すような感じでリニューアルしてくれたらよかったのにいw

 今ではすっかり頑強なコンクリの橋っす^^;

 

 この後はさすがに煉瓦の痕跡らしいものは見つけられなかったです^^;

 ということで撤退っすw

DSC03087.jpg

DSC03088.jpg

 松並木をノンビリと歩いて帰路に着く・・・って

 んなわけない!

 ココまで来て煉瓦に未練です。

 煉瓦成分補給せねば寝られないっ!と、悶々とした私は、

DSC03089.jpg

DSC03090.jpg

DSC03091.jpg

DSC03092.jpg

 これまた超ご近所の『甚左衛門堰』に久しぶりにやってきた。来ちゃった☆

 何を隠そう、ここは明治期から残る立派な煉瓦の遺構なんです^^

『大阪窯業』、

 そして

『甚左衛門堰』。

 二つとも同じ時期の近代煉瓦の歴史をもつ。

 それが川を挟んで相対する関連性はあるのか。

 ふらりとやってきたはずなのに、益々興味が沸いてしまったのはナイショですw

DSC03093.jpg

DSC03096.jpg

 ここでふと気づく。

 いつもは、うっそうと茂った木々の中に、こじんまりと佇んでいた煉瓦の堰だったのにーーー

 妙に明るい感じになっていた。

DSC03097.jpg

 見上げてなるほど。

 煉瓦の堰をすっぽりと覆っていた木々がキレイに伐採されていたんです。

 結構、暗闇にひっそりって感じが好きだったんだけどなあ^^;

 でもまあいっかw

 これなら木々の暗がりのせいで、あんまり見向きもされなかったココが、目に付きやすくなったことだしい。

 私はしばらくぼんやりと甚左衛門堰を眺めて煉瓦成分を補充したっす^^

 

 ・・・ふとここで閃く!

『あれ?もしかしたら・・・ここにも煉瓦とか刻印あんじゃね?』と。

 そうなっちゃうと、もう止まらないw

DSC03098.jpg

 ここの公園周りを隅々まで散策開始!

 策を隔てた浄水場を見たり、

 公園の垣根の裏側に突入したり、と、

 まあ~探しまくりですw

 

 流石に煉瓦片は無し。

 実に整備されまくった公園っす^^;

 

 な・ら・ば!

 

 この甚左衛門堰のどこかに刻印が刻まれていたりしないのかな?と、

 さっそく調査(宝探し)に乗り出したのです☆

DSC03099.jpg

 ---数十分後

 とは言え実は、

 既に建てられた煉瓦物件と言うものはーーー

 煉瓦の刻印を打つ煉瓦の腹側(表側)は基本的に見えないのです。

 実際、煉瓦と煉瓦が重なり合ってる部分が刻印を打ってある場所であり、

 ぶっちゃけ壊れていたりとか壊さない限り見えませんw 

 でも・・・でもでも、もしかしたら見えるかも!ってところもあります。

DSC03103.jpg

DSC03104.jpg

 例えばモルタルやコンクリなどの塗装がはげた部分とかね^^

DSC03105.jpg

DSC03106.jpg

 でも結局ありませんでしたw

 例え煉瓦を覆ってるモルタルやらが劣化していても、そこに刻印があるかと言えばそうじゃないし。

 何しろレアキャラですしね☆

 だからこそ価値があるとも言えるっす^^

 

 結局何も無いまま探索終了。

 とは言え充分満喫できたお散歩だったです^^

 

 私は公園内のベンチに腰掛け、煉瓦探しの途中で寄ったスーパーの袋をゴソゴソとするのだ。

 そこから取り出したのはーーー

DSC03107.jpg

 じゃじゃじゃーん!

 ふ~ぐ~ひ~れ~酒~☆

DSC03108.jpg

DSC03109.jpg

DSC03110.jpg

 今はワンカップのお酒でも、こんなのがあるんですねw

 そしてそしてーーー

DSC03111.jpg

DSC03112.jpg

 メ~ン~チ~カ~ツ~♪

 

 煉瓦の刻印は見つからなかったけれど、楽しいお散歩でした^^

 春になれば満開の花を彩る公園内の桜の木々たちを向こうに、

 私は一杯やりましたw

 こんな休日もまたいいんじゃなかろうかっす☆

 

 ----琴音の日記から抜粋

 

 ここまでお付き合いアリガトウございました^^

 またいつかメインブログかサブブログでお会いいたしましょう☆

 


nice!(14)  コメント(4) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 14

コメント 4

YUTAじい

おはようございます。
丹念に・・・根性有りますね、私なら即挫折です。
新宿御苑一回下見に行って来ます。
by YUTAじい (2014-03-17 06:49) 

まめ

わかる~
探しちゃうんですよね。
四葉のクローバーみたいなもの。 <違う?

by まめ (2014-03-17 08:22) 

駅員3

草加・・・ステキ!
ウチの近くの長沼にも八王子煉瓦・・・後に大阪窯業に合併・・・の工場があって、田圃や空き地に煉瓦がゴロゴロしてるんだ!
大阪窯業とでかてかと銘の入った煉瓦を、敷石にしてるお宅もあるよ!
by 駅員3 (2014-03-17 09:44) 

リラクシード

ビックリマンチョコですか~(^.^)

今度近所に赤レンガの建物あるので、子どもの散歩がてら刻印探してみようかな?
by リラクシード (2014-03-17 10:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント: