SSブログ

琴音の煉瓦刻印発見録♪『万世橋駅』 [琴音の煉瓦刻印発見録♪]

『まさか煉瓦の刻印探しの為に望遠レンズを購入するとは・・・』

 

 わたしこと菅原琴音(ことね)は煉瓦の刻印マニアであるっす。

 煉瓦の刻印。

 それは煉瓦の接着面に隠れていて、解体されたり綻んだりして露出してくれないと見えないことが多いのだけれど・・・

 見える可能性のある場所を発見したのであるっす。

 それは装飾的に煉瓦が張り出した部位。

 窓枠や屋根下に刻印探しの可能性を見たのであるっす^^

 ただ、少し(いやだいぶ)問題発生!

 そういう部分は主に高くて遠いとこに多いわけで・・・^^;

 

 その結果、双眼鏡とズームレンズを買うに到ったと言うわけっすw

 ではでは私の煉瓦刻印発見録、シリーズ一発目はコチラから☆

琴音の煉瓦刻印発見録♪万世橋.jpg

DSC08441.jpg

『万世橋停車場跡』

 明治45年に開業し、昭和11年に営業を休止した煉瓦造りの高架橋ならびに駅舎です^^

 今は『mAAch ecute(マーチエキュート)』と言う商業施設として再利用されているっす^^

 

DSC08442.jpg

 実はここに煉瓦の刻印があるっす^^

 しかも万世橋側の入り口付近すぐ傍!

DSC08442a.jpg

 丁度赤いラインを引いた部分にあるのです。

 これは我が廃村サークルの顧問の教授さんから教えていただいたんですけどね☆

 では行ってみましょうず^^

 

DSC08443.jpg

 この神田川沿いにテラスになってるところは『親水デッキ』と言います^^

 向こうに見えるは昌平橋。

 その昌平橋まで煉瓦のアーチがズララララーっと続きます。

(※ 正確に言うと昌平橋の向こうも煉瓦アーチが続いています。ちょっとだけね^^

 かつて仮駅の昌平橋駅があったところです)

 

 ちなみに親水デッキは昌平橋までは続いていないっす。

 行き止まりは喫煙所になってるっす^^;

 さあ、そんなのは置いておいて刻印っしょ!w

 

DSC08444.jpg

 先ほどの赤いラインで示した部分を覗き込むとーーー

 

DSC08445.jpg

『B』とか

DSC08446.jpg

『B』とか

DSC08447.jpg

『B』とか『B』とか

DSC08448.jpg

 小文字の『b』とか

 Bだらけじゃねーかw

 

 なんでまた一箇所にこんな集中してるのか^^;

 去年、教授さんと訪れた時に教わったのだけれども、この刻印の集まり方は異様。

 そして『b』と言う刻印。

 正直、どこの煉瓦工場のものだったのかを調べたけれど手がかりがまるでつかめなかったっす^^;

 と言いますか、

 そもそも万世橋駅の煉瓦は埼玉県深谷市にあった

『日本煉瓦製造㈱』の製品だったはずなんだけどなあ・・・。

 そこには『b』とか『B』なんて刻印無いし^^;

 

 一応わたしなりの考察ですが、

①拡大して煉瓦表面を見ると明治期~大正期独特の“ちりめんジワ”が見られない。

②刻印自体の彫りの深さがかなり浅いし、丸みを帯びて不自然。

③現代の煉瓦成型時に出る機械の引っかき傷が薄っすらと見えるようなものもある?

④そもそも接着面以外の小口・長手面に刻印って・・・あんまし無い。

 以上のことから、

 昔からの煉瓦ではなく、近年、補修された時の煉瓦なんじゃないかと思うっすよ。

 補修工事の職人さんのお遊び?とか???

 これは引き続き調査せねばいけませんな!

(鉄道博物館時代の画像と今現在の造りはそう変わってないようにも見えるし・・・よくわからないっすマジでw)

 

 ---さて、ここだけで刻印探しを終らせてはいけないっすよね^^

  

DSC08449.jpg

 私は煉瓦アーチ上部のせり出した部分を双眼鏡で覗きつつも親水デッキをひたすら練り歩いたーーー

 

DSC08450.jpg

DSC08451.jpg

 あ、昌平橋の立派な扁額が見える~☆

 

 っつーことで成果なしw

 このままじゃ収まりつかないので意地で探すことに(ほぼ不審者)

 

DSC08452.jpg

DSC08453.jpg

 親水デッキ側が不発に終ったので、今度は商業施設側を探すことに。

 

DSC08454.jpg

 狙うはやっぱりアノ部分っす☆

 正直、人通り激しいから恥ずかしかったなあw

 

 ---不審がられつつも探索を続けるわたし。

 ふと、怪しいところを発見。

DSC08455.jpg

 うっすら楕円形っぽいのを見つけた私は双眼鏡でじっくりチェック。

 それはーーー

 

上敷免製刻印.jpg

 恐らく日本煉瓦製造㈱の『上敷免製』の刻印。

 ズームで寄ったけれどこれでも限界^^;

 もしかしてバズーカみたいな望遠レンズ買わないとダメ?w

 

 しっかり見えたなら多分こんな感じ↓

DSC_1015.JPG

 私の上敷免製刻印のネックレスと似てるでしょ?

(※ このネックレスは、実際に煉瓦工場で使用していた刻印を使用したものです^^)

 

 うわあ~♪ 刻印見つけられて嬉しい!

 探せばあるのですね。刻印☆

(※ これで分かったのは、この部分は補修されずに当時のままの煉瓦であるとはっきり確認できたことですね^^)

DSC08458.jpg

DSC08459.jpg

 ちなみに昌平橋側へ移動して、『B』刻印があったところと同じ造りの部分を撮影しようと思いましたが・・・

 公衆トイレが併設されていて(しかも女性の方)断念。

 まあそもそも道路側からは見えないんですけどねw

(超望遠レンズがあるのなら・・・喫煙所から撮影できそうですが)

 

 私は望遠レンズのまずまずの成果に満足して帰路についたのでした^^

 

DSC08460.jpg

DSC08462.jpg

DSC08461.jpg

(ちなみに肉の万世の横には、立派な当時のメダリオンがありました)

 メイン記事とは別に、色々な建物とその煉瓦刻印を記していきたいと思います(シリーズ化?)

 


nice!(17)  コメント(3) 

nice! 17

コメント 3

YUTAじい

おはようございます。
・・・・此方も煉瓦パークに変身ですか。
Bばかりでしたと云うか未だUPしてませんでした。
by YUTAじい (2015-02-10 06:39) 

まめ

望遠の良い使い方ですね。
これはもちろんもっと倍率の高いものを購入しなければ・・・
by まめ (2015-02-10 12:55) 

katakiyo

刻印は探そうとすると見えないのですよ・・実体験^^
by katakiyo (2015-02-11 06:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。