SSブログ

琴音のレキシトコネクト編☆『天然記念物の上にかつて存在した煉瓦橋脚』皆野町・旧親鼻橋・紅簾石片岩の大露頭 [レキシトコネクト]

『今やってる位置ゲー・レキシトコネクトは、なるべく人が来ないところほど有利!』

 まあそんな感じなんす。

 田舎ほど有利かなw

 

 さてそこでどうせなら休日に遠出してやろうと思ったんすよ。

 出来れば埼玉県のランキング上位になりたいから埼玉の奥地がええんじゃないかと。

 

 ズバリ!今回の目的地は埼玉県秩父方面。

 でもどうせ行くならば煉瓦とコラボしたいかなあ~とか思ったりしたわけっす^^

 

 そこで思いついたのが1月に行った秩父鉄道の煉瓦の荒川橋梁ーーー

 

 ではなくて!

 その時に見つけた旧・親鼻橋の『まだ見てないところを探しに』行くことにしたっす^^ 

 

琴音のレキシコネクト・表紙ブログ用.jpg

DSCF2087.jpg

 やってきたのは前回降り立った上長瀞駅ではなく、

 そこから荒川の対岸にある『親鼻駅』っす^^

 

 そう。今回は『対岸に用事』があるからなんすよ。

親鼻駅~上長瀞.jpg

DSCF2088.jpg

 駅からとぼとぼ歩いていると『紅簾石片岩はこちら』って立て看板が登場。

 なんか聞いたこともない名前の岩。

 しかも実に大層立派そうなネーミング。

 

DSCF2089.jpg

 更に方角的にも旧・親鼻橋が掛かっていた辺りへと小道が続いているわけですよ。

 

 行くっきゃないよねw

 

DSCF2090.jpg

DSCF2091.jpg

 荒川にたどり着くと石片岩ちゃんの説明書きが。

 その岩を筆頭にここら辺は国指定の名勝&天然記念物だったりします。

 ちなみに奇岩がこの地方に多い理由の一つに、かつてこの辺りは『秩父湾』と言う浅い海だったことも関係してくるのですが・・・そこまでは触れません(めんどいもんw)

 

DSCF2092.jpg

 おおお!やってきやした紅簾石ちゃん。

 結構な巨岩っす!

 

DSCF2093.jpg

 その対岸には冬場の時よりももっと茂みに覆われちゃった旧親鼻橋の煉瓦橋台跡が見える(いや、まったく見えねーw)

 

 

DSCF2094.jpg

DSCF2095.jpg

 せっかくなのでもっと近づいちゃいましょう(*´д`*)

 おや?

『節理』ってやつっすよね?この岩の割れ筋。

 

DSCF2096.jpg

 もう少し上ってみると(上っていいのかな?)

 そこには巨大なポットホール!(甌穴)

 

 かつてはゴミがたまってたそうなんすが、地元の方のお掃除でキレイキレイ☆

 見下ろしたその様は吸い込まれそうなほど圧巻!

 

 硬い岩盤はそのままに、そうでない柔らか部分が石などに洗われ川底でじっくり年月をかけて削られた自然の芸術。

 これだけでもちょっと来た甲斐があったかもお(*´д`*)

 

 さて、用があるのはここじゃない。

 もう少し紅簾石片岩を探ってみるとーーー

 

DSCF2097.jpg

DSCF2098.jpg

 ぐおおおおおー!

 来ましたよ煉瓦ちゃんです(*´д`*)

 最初は節理で綺麗に割れてる表面と見分けがつかなかったのですが、

 よくよく見れば紅簾石ちゃんの上に赤煉瓦の面が見え隠れしてたのですぜ!

 

DSCF2099.jpg

 だいぶ綻んではいるけれど、まごうことなき煉瓦と目地。

 

DSCF2100.jpg

DSCF2101.jpg

 見た感じでは縦3~4m、横幅1~2mの長方形?(ざっとです。測ってないよw)

 

DSCF2102.jpg

 煉瓦面は『ちりめん皺』

 古い時代の煉瓦製法の特徴っす(機械成型時につく独特の皺)

 出来ればどこで造られたものかが知りたくなるのが煉瓦ガールのこの私(*´д`*)

 

 よし!ならば(戦争だ)ってことで刻印探しに参りましょうず☆

 

DSCF2103.jpg

DSCF2104.jpg

 うーん・・・

 結構、表面が露出してるんだけど超絶ボロボロ^^;

 結局それらしいものは無かったかなあ。

 

DSCF2107.jpg

DSCF2108.jpg

 遠くには秩父鉄道荒川橋梁ちゃん☆

 いつ見ても同じ埼玉県とは思えないビジュアルにほれぼれっす(*´д`*)

 

DSCF2109.jpg

DSCF2112.jpg

 もしかしたら川に突き出してる部分にも何かあるんじゃなかろうか?と見てみるけどなんもねーw

 でもちょっと発見。

DSCF2111.jpg

 対岸近くに煉瓦構造物を発見(*´д`*)

 うーん、でも近づくのめんどくさいなアレw

 

DSCF2110.jpg

 さて、この天然記念物の紅簾石片岩の上にあるとっても罰当たりな?煉瓦構造物跡の説明をしましょうず^^

 

 ここは1902年(明治35年)に建造された初代・親鼻橋の煉瓦橋脚基礎の名残なんだそうっす^^

 

 先ほど見えた荒川の中から顔を覗かせている煉瓦の塊も、恐らく当時川の真ん中に立っていた橋脚の基礎の一部なんじゃないかな。

 

 罰当たり!って書いちゃったけれど当時はそうも言ってられなかったのが答えの様。

 かつて渡船の場であったここが秩父新道の開通の余波で村が寂れかけたわけっす。

 だったらこっちも大橋掛けようじゃん!人の流れ取り戻すぞ!ってことで県に陳情して出来たのが親鼻橋って訳なんすよ(だいぶ端折ってくだいて説明してます)

 

 日本の天然記念物って概念は大正8年頃からのお話。

 昔は生活が豊かになることこそ至上だったわけだから仕方がないことなんですよね^^

 

 むしろ私的には綺麗に撤去せずに天然記念物の巨石と共に今もなお残ってるってことが何だか嬉しい気がしましたよ☆

親鼻橋初代.jpg 

 さて目標も一応達成。

 後は写真の羅列っす^^

DSCF2114.jpg

DSCF2115.jpg

 紅簾石片岩ちゃんの後ろの崖にある石垣も恐らく橋の橋台跡なんじゃないかな?

 

DSCF2116.jpg

 ここはそこの上の部分。両脇は下がっていてここだけ妙な盛り上がり。ここも多分築堤の名残かもね^^

 

DSCF2117.jpg

 その先の道路へとつながる箇所。

 当時の道路の線形なのかは分からないけれども怪しいよね^^

 

DSCF2118.jpg

 お!鹿のジビエ料理っすかね。

 イノシシはよく食べたっすけど鹿は食べたことないにゃー(でも熊はある)

 

DSCF2119.jpg

 現在の親鼻橋からの紅簾石片岩ちゃん。でっかいよね^^

 

DSCF2120.jpg

DSCF2121.jpg

DSCF2122.jpg

 こっちは対岸の煉瓦橋台があったとこへと通じる道。

 こっちも土を嵩増しして築いた築堤じゃないかな。

(今回は虫がいそうだったので突貫するのはやめました。サンダルだしw)

  

DSCF2123.jpg

 そこからかつて存在した貨物路線跡をぶらぶら

 レール?

 いや違うかw

 

DSCF2124.jpg

DSCF2125.jpg

DSCF2126.jpg

DSCF2127.jpg

DSCF2128.jpg

 そんなこんなで現・秩父鉄道と旧・貨物路線がクロスするとこまでやってきたっす。

 

DSCF2129.jpg

 せっかくなので荒川橋梁ちゃんを見たいと藪に突入(ここは人が踏み抜いて道っぽくなってるから行くことにした。恐らく撮り鉄の人たちが頻繁にくるスポット)

 

DSCF2130.jpg

 (*´д`*)もえ~☆

 

DSCF2131.jpg

 (*´д`*)萌え萌え~☆

 

DSCF2132.jpg

 蚊に刺された・・・(;´д`)今季初・・・

 

DSCF2133.jpg

 ここから見上げる鉄道も素敵なのかな^^

 SLもたまに走るし☆

 

DSCF2134.jpg

 刻印は見つからなかったけれど、ゲームはすこぶる捗ったしいー、天然記念物とのコラボ煉瓦ちゃんも見れたし、

 何より前から気になってたとこへと行けて一石2.5鳥でしたよ(刻印なしなのでマイナス0.5ポインツw)

 

 次はどこに行こうかな(*´д`*)エヘヘ

 



nice!(43)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 10

ちょいのり

メインブログを書いてる間にも色々なところへと行っています。
メイン記事が全然進まないので・・・
書かないのが勿体ない旅行記はこちらで書いてます^^

あっちは雪降ってるしねw
by ちょいのり (2017-05-23 01:25) 

(。・_・。)2k

最近 鳥ばっかり追いかけてるから
蚊に刺されまくってます

by (。・_・。)2k (2017-05-23 02:18) 

johncomeback

紅簾石片岩? 秩父湾? 旧親鼻橋?
旧秩父市民ですが全く知りませんでした。
現秩父市民も知らない人の方が多いんじゃないかな。
今思うと秩父は良い所だったなぁ、もっといろんな所に
行って、いろんなモノを見とけば良かったと後悔してます。
by johncomeback (2017-05-23 05:26) 

YUTAじい

おはようございます。
探検お疲れ様・・・疲れがい有りますね。
by YUTAじい (2017-05-23 06:31) 

Hide

ん?まるでタイムトンネル?の穴。
いけませんが行って見たいところですよ!
by Hide (2017-05-23 08:05) 

みぃにゃん

アイコン変更されたのですね!かなり年季の入った煉瓦ですね!刻印見つけるのはなかなか大変そうですね。色んな製法あるんですね。奥が深いですね。
by みぃにゃん (2017-05-23 10:44) 

さくら君

水の中の構造物はなんだか惹かれますねぇ。
ちょっとしたアートみたいです(^^)
by さくら君 (2017-05-23 17:33) 

ニッキー

秩父にこんな素敵な場所が(^O^)
「紅簾石片岩」立派だし、ポットホールの縞々模様も綺麗~(^_^)v
煉瓦を愛でつつ、橋梁の下から見上げる鉄橋もカッコイイなぁ(^-^)
by ニッキー (2017-05-23 17:58) 

みずき

本当にいろんなところに行かれてるんですね。
そして、どっちのブログでも意図しなくても
人が映り込まなさそうなところ^^;
by みずき (2017-05-23 23:31) 

まめ

こっちのアイコンで押してるからかw
コメントが多くってビックリしましたよ。

やることわかってるのにサンダルはどうかとw
ちゃんとズック(←ふるっ)履きましょう。
by まめ (2017-05-24 12:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。