SSブログ

琴音の煉瓦刻印発見録☆『北海道小樽編ぱーと①』 [琴音の煉瓦刻印発見録♪]

『かつての北海道の中心地』

 

 それが小樽市。

 今や観光スポットで知られているけれども、かつては中枢機能を備えたはずの札幌よりも中心的土地であり、

 越境の人たちで溢れかえる活況の港町だったそうっす^^

 

 さて、札幌の赤れんが庁舎を見た私っちは『小樽』へとれっつごー。

 

 そこには、まだ数多くの煉瓦構造物が残ってたっすよ~(*´д`*)

 んじゃ、小樽編スタートっす☆

琴音の煉瓦刻印発見録『小樽1』.jpg 

DSCF5252.jpg

 はい来ました小樽です。

 子供の頃に来た以来だから懐かしいっす(*´д`*)

 

(※自分自身は18年ぶりかな? 彼女と来て雪の上で転びそうになった彼女を助けようとしたら、彼女の振り上げた拳でアッパーカットをくらい、その場で脳震盪・・・っちゅー嫌な思い出しかない^^;)

 

DSCF5253.jpg

 駅から見下ろす運河までの坂道も変わりな・・・

 いや!

 軒を連ねる店店が昔とぜ~んぜん違うじゃないのさw(そりゃ18年ぶりだしね)

 

DSCF5254.jpg

 スマフォのMAPアプリもあるけれど、せっかくだからと小樽駅で手に取った周辺案内マップは中国語バージョンかあ・・・^^;

 でもまあ・・・なんとなーく分かるからこれを頼りにとりあえず散策することに決めたっすw

 

DSCF5255.jpg

 とりあえず運河っすよね!

 坂を下って行きやしょうず^^

 

DSCF5256.jpg

 ふと、そこを横切るようにレール跡が。

 

DSCF5259.jpg

 旧手宮線

 北海道最初の鉄道にして、今回のワタシっちの小樽最後の目的地がこのエンドレールの先にある。

 でも後で行くので割愛w

 

DSCF5261.jpg

 なんか立派な石積みの建物が見えてきたっす。

 

DSCF5262.jpg

 ラーメンマーク?

 いいえ『雷文』って言う立派な呼び名がありやす^^

 

DSCF5263.jpg

 ここは『旧安田銀行小樽支店』っつー銀行の建物っす。

 昭和5年建造の鉄筋コンクリート造り。

 こんないかにも重たそうな建物だっちゅーのに、

 道路拡張の為に曳き家して元の位置から少し移動したってんだからスゲー^^;

 

DSCF5264.jpg

DSCF5265.jpg

 さて坂を下りきると運河プラザと言う素敵な建物に突き当たりやした。

 ここは小樽観光のインフォメーションプラザ。

 元々は明治23年から27年にかけて築かれた『旧小樽倉庫』の再利用でもありやす^^

(石造り倉庫2棟、煉瓦建造の事務所棟1棟)

 

 立派な石造りと思いきやーーー

DSCF5266.jpg

 よくよく見れば腰回りは焼き過ぎ煉瓦ちゃんっすねこれ(*´д`*)

 煉瓦の平面も見えてるしー

 刻印無いかなあ~っと、この建物をぐるりとすることにしたっす♪

 

 したっけ・・・

 まったく刻印ポイのすらないのねw

 

 でも運河プラザの裏手を進んでいたら突き当りの先に素敵物件があったよ!

DSCF5267.jpg

 はうあう(*´д`*)

 

DSCF5268.jpg

 わきゃー(*´д`*)(誰かさんみたいなセリフ)

 

DSCF5269.jpg

 説明版を見る限り、ここは

『旧磯野支店倉庫』なんだそう。

 明治39年建築の煉瓦造り。

 

 新潟県佐渡の両津から東京のサラリーマンを経て小樽へやってきた磯野進によって建てられた味噌蔵跡。

 

 実はここ、かつては『再利用されていた物件』でした。

 その名も『海猫屋』

 1976年、喫茶店&ライブハウスとしてこの煉瓦ちゃんを活用し、

 その後はレストランとして多くの常連さんが全国各地から集う人気店だったとです。

 それも惜しむらくば近年閉店して倉庫代わりになったと(2016年閉店)

DSCF5270.jpg

 明治後期だからかイギリス積み。

 でも目地がぷっくり覆輪だよね^^

 お金持ちだったのかな?

(※磯野さんは小樽の実業家でもあり市議もつとめてる)

 

DSCF5271.jpg

 帯に焼き過ぎ煉瓦ちゃんも。

 

DSCF5272.jpg

 腰回りも焼き過ぎ煉瓦ちゃん。

 

DSCF5273.jpg

 玄関先に煉瓦の平面!

 思わず刻印探しちゃうw

 

 でもすっごく擦れてるの。

 明治後期から職人さんが幾度も足を踏み、

 昭和から平成まで海猫屋さんの味を求めて常連さんが踏みしめた跡なんだとも思うよ。

 

DSCF5274.jpg

 通れないけど店とお店の間にも素敵な煉瓦の影。

 

DSCF5275.jpg

 一応、無粋ながらもサッと軒下煉瓦も見まわしてみたけれど、刻印は見つからなかったかなあ^^

 

 さて、このエリアは『ここだけじゃなかった』

 ふと振り返るとーーー

 

 

DSCF5276.jpg

 なんかいかにもめっちゃ古そうな家屋。

 

DSCF5277.jpg

 川又商店?

 せっかくなので見ていきやしょうず(*´д`*)

 

DSCF5278.jpg

 よくよく見ると木造家屋の土台部位には煉瓦ちゃん!

 

DSCF5279.jpg

 ぐはー!

 通気口の鉄扉に刻まれた漢字がすこぶる歴史がありそうなのを語ってるよん(*´д`*)

 

DSCF5280.jpg

 ん?

 煙突かな?

 関東の旧家屋じゃ、とても無い組み合わせ!

 

DSCF5281.jpg

 焚口も当然煉瓦ちゃん(*´д`*)

 寒い地域ならではなのかな。

 

DSCF5340.jpg

 ここってどんな家なんだろ(だったんだろ?)って、気になって表玄関側へと廻ってみることに。

 そこには立派な『うだつ(防火壁)』が!

 

 うだつがある旧家屋なんて、けっこう裕福でも無い限りありえないからね!

 増々どういうお宅か気になる私(*´д`*)

 

DSCF5339.jpg

 そこには『旧早川支店』と言う説明版が。

 読み進めるとーーー

 明治38年建造の建物。

 新潟出身の川又さんが早川商店から暖簾分けして築いたものだそう(お茶や紙・文具等々など扱うお店)

 

 写真には撮らなかったけど、このお店の周りには目地の残る煉瓦塊がいくつも散らばってたっす。

 もしかしたらばかつては煉瓦塀にも囲まれていたお店だったのかもしれないね^^

 

 さて再び運河プラザの方へと回り込むとーーー

DSCF5282.jpg

DSCF5283.jpg

 石造り2棟に挟まれた感じに旧小樽倉庫の煉瓦事務所棟がお目見え^^

 

 ぐるっと回ったけれど結局旧小樽倉庫には刻印ぽいのが無かったかな。

 

DSCF5284.jpg

 さて、このまま本日の目的地に行こうかと思いましたがーーー

 

DSCF5291.jpg

 どうしても小樽屈指の観光スポット『小樽運河』の中でもひと際目立つ『あの煉瓦の建物』は気になっちゃうよねw

 っつーことで、

 次回は小樽運河の煉瓦ちゃんと手宮線エンドレールの先にある建物のお話っす(*´д`*)

 


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。